形成外科について
当院では、土曜日午前に形成外科の診療を行なっています。
《お電話にてご予約をお願いします》
TEL:042-304-1801
担当医師は、神保好夫です。形成外科は40年以上診療しており、小さな手術は当院にて行なっております。
比較的大きな手術などは、他の信頼できる病院へご紹介しております。
取り扱う疾患について
1) 皮膚疾患に関して
- 皮膚のできもの(腫瘍):おでき、イボ、粉瘤、脂肪腫など
- 皮膚の炎症性疾患
- 皮膚の蜂窩織炎
2) 外傷(けが)の治療
- 顔面の打撲、骨折
- 鼻骨骨折
- 手足のけが
- 慢性化したけがの相談
3) 眼瞼下垂の治療
視野障害の改善、見た目が改善します。
眼瞼下垂が高度になると頭痛・肩こり・睡眠障害が発生します。
手術は通常両側行います。手術時間は片方約30分程度です。
麻酔は局所麻酔にて行います。
4) 陥入爪・巻き爪
当院ではフェノール法による治療を主に行っています。
5) 足の潰瘍・壊死
- 糖尿病による足の壊死・炎症
- 足指の壊死
6) レーザー治療
※昭和51年東京医科大学卒、2年間の研修を国立病院医療センター(現、国立医療研究センター)にて行う。
その後は東京医科大学病院形成外科を経て、現在は佼成病院形成外科で診療、大学からの派遣医師の指導を行っている。
形成外科専門医、指導医。皮膚腫瘍外科指導専門医。
東京医科大学兼任教授、佼成病院名誉院長、国立モンゴル医科大学客員教授。